雇われるのに向いていない。

21年間ほど軽いうつ病でした。脱却後、超ポジティブ人間になったのでその考えを書いていきます。

家事代行として働いてみた。

逃げ恥以降、興味があった家事代行。

私にも出来るかも?と思いやってみました。

 

家事代行をやってみたかった動機

  • 家事とか普段やってるから簡単そう
  • 人の家を見るのが好き
  • 料理を人の家で作ってみたい

 

実際にやってみた結果

  • 業務自体は難しくなかった
  • 家事って大変だなあと改めて思った
  • 人の家を覗き見れるのはかなり面白かった

 

動機

まず、私は家事歴4年くらい、週3くらいで炊事と洗濯はやっていました。炊事に関しては家族に褒められていたので無駄に自信があり人に料理の腕を披露したいという思いがありました。

 

そして人の家を見るのが好き。昔から友達の家や、面接に行く会社でさえ内装を見るのが好きだったので、楽しみでした。

 

実際やってみた感想

実際に行ってみると普段は縁のない高層マンションに入り、部屋がどうなってるか知ることが出来るので、とても楽しかったです。

 

その家の家庭の雰囲気を知るのも興味深いですし、収納の仕方なども参考になることもあります。(あまりジロジロ見てると失礼なのでそんなに見てないです笑)

 

業務について

業務については家事歴もそこそこだったのもあり、一人でなんとか時間内にやりきることは出来ました。しかし、時間が限られているため、時間配分はしっかり考えないといけません。

 

今回は調理ありの3時間。内容はお風呂場掃除、調理とお皿洗い、シンクまわり掃除、洗濯と洗濯物干し、ゴミ出しなど…だったので、あんまりゆっくり料理をしてると洗濯や掃除がおろそかになってしまうので注意が必要でした。

 

研修の時に先輩がそこは教えて下さっていたし、訪問先も優しいご家族だったので大丈夫でしたが…中には厳しい方もいるんだろうな~😓と思うと、なかなか背筋が伸びるお仕事ですね。

 

そして調理に関しても、味に関して及第点は取れたと思っていますが、普段とは違う環境なので調理器具も何がどこにあるかわからない…!

 

いつもと違うとやっぱり時間がかかってしまいます。そこがちょっと悔しかったです。もっと早く調理できたのに~!

 

時間配分としては、皿洗い調理シンク掃除(1.5h)洗濯、洗濯物干し(調理しながら1.5h)お風呂場掃除(10m)ゴミ出し(5分)で3h以内。洗濯は洗濯機かけるのでその時間はどうしようも短くできないので、調理を早くするしかないですね。

改めて家事って大変だなあと思いました。

 

 お客様がいらっしゃる場合は特に気を遣いますし、その家のルールにも従わなければならないので大変ですね。。

 

でもスキマ時間に働くにはとても良いんじゃないでしょうか。

 他人の家に入ることが苦でないならおすすめです!

面接のコツ

面接の時に堂々としていると、受かる率は高いです。

 

根拠のない自信、堂々とした振る舞い

 

この人なら仕事を任せられると面接官も安心出来るんでしょうね。

 

面接を色々こなしてきた結果、どうすれば気に入ってもらえるか

なんとなーくわかってはきました。

 

昔から無駄に面接受けは良い私なりの答えです。

 

 

 

【面接でのおすすめの振る舞い方】

 

1.胸を張って自信満々に

 普段はどんなに猫背でも、面接の時は気合いを入れて背筋を伸ばしましょう。伸びきった背筋も鍛えられて一石二鳥です。

 

2.目を見て話しましょう

ありきたりですが、面接官の目を見て話しましょう。目を見れない場合はその近くを見て、とか言われますがなるべく目を見て下さい。その方がかえって落ち着きます。

 

「私は今この人と話しているんだ」という自覚が芽生えますし、目を見ることでちゃんと伝えようと思えてきます。

 

大丈夫です、相手もただの人間です。とって食う訳ではありません。よくみると鼻くそがついていたり、鼻毛が出ていたりと色々欠点が見受けられることもあります。

 

心の中で笑えたらもうこっちのもんです。

 

3.高圧的な質問や意味不明な質問に無理に答えなくていい

⭕私が新卒のころよく聞いたのが、高圧的な質問をしてくる怖めの面接官がいるパターン。(圧迫面接)

 

⭕それと去年私が受けたので「あなたは運がいいと思いますか?」とか謎の質問してくる面接。

 

これほんと、

どうでもいいわ。

 

圧迫面接で不快になったらそこの会社絶対行かない方がいいし、心理テストみたいな質問も何が聞きたいのか意味不明なんですよね。

 

圧迫面接は最近はあまりないのかもしれませんが、会社に入ってくれるかもしれない人に対して失礼な態度をとる上司って普通に考えてあり得ないんで。

 

(そういう面接官は社会に出る厳しさを教えている…みたいな言い訳はいりませんよ。そんな社会にはいたくないのです。

 

…そもそもそんな厳しくて理不尽な人がいてそれに従う人がいると余計に理不尽な社会になるだけだと思っています。だから私はそういう場所には絶対行きません。)

 

 

心理テスト系は意味がわからない。それって業務に関係あるの?って感じなんですよね…。

 

「運がいいと思いますか?」は前向きかどうかって考え方を見てるんでしょうけど、私にはちょっと合わないなー、ダサい質問だなーと思いました。

 

ちなみにその会社は愛社精神が強く、時間外で半強制的に勉強会とかやってる所でした。無理だわ~。

 

4.本音で話す※但し都合は良く

職歴を正しく書いたら、転々としてる人の場合大変なことになってしまいます。この人はすぐ辞めてしまうタイプかな?と面接官の不安を煽ります。

 

ただ、志望している会社と同業種や業界であれば書きます。

短期間で辞めたなら理由もしっかり言います。「それは仕方ない」と思える理由です。

 

体力的に難しかった。/給与が思っていたより少なかった

 

などですね。

 

※但し都合良く というのは、数ヶ月程度であれば、関係ない業種や数日や数ヶ月で辞めた会社の経歴は書かないってことです。

 

5.仕事内容を細かく聞く

求人を隅から隅まで読んでも、実際に面接で聞いた仕事内容は全く違うこともあります。

 

面接官も、仕事に興味を持ってもらえているなーと感じますし、業界についてある程度知っていれば業界話も出来るので楽しいです。

 

求人より詳しく聞く為に、求人はしっかり見ます。

 

 

-----------------------------------------------

今の時点で以上が私なりの面接でのおすすめの振る舞い方です。ちょっとでも参考になれば幸いです。

働かざる者食うべからずと言うけれど

働かなくてもいいじゃんね~その人がそれで幸せなら。

 

て思います。

 

最近はわたくし派遣のお仕事に2社落ちました。

 

でもあんまり気にしてません。

起こったことはしょうがない。 

 

そしてこの一年、というかずっと、働くってことはなんなのかを考えてきたので、

 

このブログは今後それをテーマに更新していこうかなあと思います。

 

 

 

正社員、契約社員、バイト、派遣と全部応募して求人みて面接も見学も行ったけど、

 

結局大切なのは

自分がストレスなく働ける環境かどうか

だなあと結論が出ました。

 

当たり前っちゃ当たり前かもしれません。

 

だけど給与面とか福利厚生やらで惑わされて、

ストレスかかりそうだけど給与が良いから良いよなって思ってしまって、結果仕事が嫌になってしまう。

 

てこともあったので…

今後はね

 

環境面

ストレスのない働き方

 を追求します。

 

15社くらい会社辞めました(アルバイト含む)

以前ここで仕事掛け持ちするって話をしていました。

 

ですがきつかったです。正直。

 

手続きも面倒ですし、色々なところと連絡をとらないといけなくて、あと移動も多いので精神的肉体的コストがかかるなあと。

 

でそのあとやっぱ週5で働くか~となったのですが。

 

結局辞めてしまいました。

 

なんでかというと

 

⚫思っていた仕事と違った

⚫人間関係めんどい

⚫時間がもったいない

 

からです。

 

根本的に人と接するのって疲れる

 

小さい頃からコミュニケーション苦手でしたし、学校でもいじめられたし、そもそも集団に属するということが嫌なんですよね。

 

よっぽど楽しかったり楽だと続けられるのですが…。

 

だからそろそろ諦めようかなと思っています笑

 

憧れはするんです。皆でわいわい仲良くバーベキューとかするの。(バーベキューとかアムウェイくさい。アムウェイに勧誘された話はまた別でします。あのひとら悪くないけどキラキラ感がマジで苦手。影がないから合わない。)

 

話がそれてしまいました笑

 

これからはだめ押しで、興味がある仕事に面接行って、それがだめだったら家事代行をやろうと思ってます。

 

家事代行やりながらネットビジネスとか仮想通貨勉強して生計を立てていきます。

 

転職とか仕事で悩んでる人が少しでもこんなやついるんだなー、自分はまだましかーとか笑

 

思ってくれたら良いです笑

 

仕事に関しては私もすごくすごく悩んでて、何が合ってるのかわからなくて右往左往してるので。

 

また書きます。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

今さら聞けない仮想通貨とは何ぞや?

加藤将太さんというかたがわかりやすく解説をしてくれます。(丸投げ)

 

私も仮想通貨に興味はあったのですが、実際どこからやればいいのか、
ウォレットとかブロックチェーンとか専門用語が多すぎて全くわからなかったんです。

 

でも偶然ネットで見つけて興味本意で見たところ、動画として目で見て耳で聞くので頭に入りやくてめんどくさがりの私でも理解できました!

 

全部で全8編660分と大ボリュームですが、最初の0章と1章だけでも仮想通貨の基本がわかるのでオススメです!

 
f:id:kudaran:20180209205210j:image

 

 https://thecryptocurrencyseminar.com/?a10=KW11L

 

8章ではデジタル通貨の真の用途は人工知能が人類に課金することだという見出しがありますがこれは先のことすぎてついていけな…くなりそうですが、AIやこれから先の通貨について説明してくれます。

 

また仮想通貨のひとつ、リップルのプレゼントも行っているようです。

その他世界一周とかなんのこっちゃですが色々あります(雑ですみません)


f:id:kudaran:20180209205347j:image

 https://jisedai.me/alpcr/?a10=KW11L

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました✨

 

今年の私の転職回数なんと4回

4回会社辞めた。

 

f:id:kudaran:20180726213521j:plain

 

転職記、最新記事はこちら。

 

kudaran.hatenadiary.jp

 

こんにちは、

ありかです。

 

こんな人間もいるよって報告。

 

こんなやつよりはマシ。と踏み台にしてください笑

 

もし、転職回数で悩んでいるとか、

自分って社会不適合者なのかな・・?(死)

 

って思ってるかたいたら、

 

この記事読んでください。

 

「この文章かいているやつだいぶ不適合者だな。」

 

とあなたは言うでしょう。

 

「自分なんてまだマシじゃん。」

 

と思えるでしょう。

 

それに安心してください。

 

何千何百、と会社や組織があるんです。

 

たまたま今いる環境が合わないだけかもしれないですし

 

ひょっとしたら、ひょっとしたら、ですよ

 

就職とかどこかの組織に属すること自体が合わないのかもしれません

 

少しでもこの記事を読むあなたのためになればうれしいです・・。

 

では本文に入ります~

 

はじめての方にむけて簡単に自己紹介しますと

いま27歳の都内でカメラマンとかやってるありかといいます。

 

 

昨年2017の春から転職をし、

 

なんと1年ほど入退社を繰り返しました・・・(驚愕)

 

結論から言うと、

 

自分に合うライフスタイルがわかっていなかったため、4回(のちに8回となる)転職になってしまったと思います。

 

ここからは、経験を交えつつ、問題点を5つ書いていきます。

 

失敗談はこちら↓

 

【1回目】2017春ごろ

 

もともと接客を3年くらいやってまして、

まあ3年くらいやってると仕事って飽きるじゃないですか。

 

で、やる気もなくなってミスも増え、勤務先にも自分にも良くないと思って、辞めどきと決意。

 

そして転職を開始しまして、みごと希望の会社に就職。

 

普通の土日休みの仕事がしたかった。なんかかっこいいから。

①曖昧な理由

 

電話営業をやってました。

 

しかしなんか違う…。

 

毎日しっかり働いてはいたのですが

わたしはなんで毎日知らない人に電話をかけなければならんのだと思い

(②自分のやりたい行動がわかっていない)

 

 

わたしは写真がやりたい!

今すぐやめたる!(決断の速さと切り替えの速さ0.05秒)

 

と、上司に相談したところ

「やりたいことがあるなら仕方ない」

即OK。。

 

突然でしたのに、ほんとにありがとうございましたm(_ _)m

ベンチャーらしいばたばた感もありましたが、上司の方は多忙なのにいつも丁寧でいい人ばかりでした。素敵でした。

 

【2回目】2017春

写真がやりたい!ものの、写真のジャンルは本当に様々です。

 

接客もやっていたし、でも普通のお客さん、いわゆるBtoCの写真スタジオもいいなーって考えました。

 

(何回かBtoBの現場は見ていたので、その厳しさや大変さを知っていたのもあり、BtoCの方が楽なんじゃないかと正直思っていた面もあります)

③楽なんじゃなかというこれまた曖昧な理由

 

そしてこれまたラッキーなことに、希望の会社に就職しました。

 

しかしね…。今度は何で辞めたかと言いますと

 

体力ですね😢

④体力面

 

あのーわたし体力がないんですよほんとうに。

持久走とかシャトルランとか死んじゃうんですよ。

 

舐めていました。

 

すっごい体力消耗して、休みの日もどこか出掛けても、もう休みたくてすぐ帰りたくなってしまう。

 

デート行っても疲れて、イライラして彼に八つ当たりしてしまったり。

 

こんな状態でお客さんの写真を撮っても楽しくないし、お客さんにも良くないだろうなと。結果、辞めさせていただきました。

 

 

【3回目】2017夏

 

これまたカメラのお仕事。

 

体力的には問題なかったのですが、ぶっちゃけ給与が少ないのとカメラマンの仕事もやらせていただいてたのですが、事務の仕事も多々あり…。

 

エクセルをぽちぽちしたり、お客さんに出す領収書の金額を

ぽちぽち打ち込んだりしてるとだんだんイライラしてくるんですよね。(クズ)

 

やりたくねぇ…!!!!

 

事務なんてやりたくねぇ……!!!!

⑤給与面と仕事内容

 

辞めさせていただきました。笑

 

【4回目】2017冬

 

 

 

この時期は切羽つまってきて、

 お金もなくなってきたのでかなり焦って求人をみていました。

 

カメラができるなら、やりたくない事務ありで残業あってもいいかと

投げやりになっていました。

⑤計画性がない

⑥生活費がなくなり余裕がない

 

結果、

 

一日最低1時間は残業のある毎日で、

 

精神的にも肉体的にもつらく2週間でやめてしまいました。

 

その後は派遣の仕事も探したり、いろいろして今はなんとかやってるんですが

結局この転職で何が問題だったかといいますと

 

①曖昧な理由

②自分のやりたい行動がわかっていない

③楽なんじゃなかという理由

④体力面

⑤計画性がない

⑥生活費がなくなり余裕がない

 

でした。

 

①曖昧な理由

なんかかっこいいから。

平日5日勤務のほうが体調のバランスとれるんじゃないか?

華金かっこいいし。とか思ってましたが

逆にそのデメリット、

平日5日連続で働くことが嫌になるとかを

全く考えてなかったですね・・。

 

→働きたい理由があるときは、そのデメリット面も考えてみるべきでしょう。

 

②自分のやりたい行動がわかっていない

分析不足

→普段自分が何をするのが好きかを基準にしたり

何が起こると楽しいのかを普段の行動から把握していったほうが早い

私の場合、カメラを趣味にしていたので、さっさとカメラの仕事を探した方が良かったのです。

変に、人間力上げたいとか、コミュ力鍛えたいとか、

以前の自分よりかけはなれている上昇志向は注意です。

 

③楽なんじゃなかという理由

楽をしたいのは実は悪いことではありません。

ストレスなく働けるならその方がいいですから。

 

でも、この場合は、私の完全なる企業や業界の分析不足です。

そのため楽そうだなと思ったら、全然真逆の超絶きつかった。

 

当たり前ですが、

企業や業界の分析というか下調べはしましょう・・。

 

だいたい今は「企業名 評判」って入力すればその企業の口コミが

わんさか出てきます。

出てこないところは、業界全体の評判や雰囲気をチェックしましょ。

「業種 きつい」とか「業種 体験談」とか「業種 大変」とかでぐぐる。 

 

④体力面

人によるとは思うんですが、

 

自分の体力の限界を知っておくと

どれだけ残業できるか

どれくらいの距離なら通勤できるか

てのが条件できますね。

 

こればっかりは、特に女性は月のものもありますし

→気合とか言わず、無理しないでください

 

⑤計画性がない

→衝動的に辞めず、転職は計画的に。

 

あー!やばいやばい、早く転職しなきゃ、お金がなくなる!!!

もうどこでもいいや!!ってなっちゃうので。

 

ほんと辛いんで。計画は立ててください(切実)

 

⑥生活費がなくなり余裕がない

こうなるとまじで、つらいです。

食費を削ったりね・・。

もやし祭りとかね・・。

 

人に頼るしかなくなるので、プライド高い人はズタボロになるよ。

余裕がないと、精神的にクるし

焦って転職するので、後悔する確率も高くなります。

なので

→生活費はあらかじめ確保しましょう。

 

いかがでしたか・・・。

 

自分で書いていても壮絶というか超つらかったことを思い出しました。

 

一言でまとめちゃうと

自分に合うライフスタイルがわかっていない

からこんなことになっちゃったんですよね。

 

もちろん、やってみないとわからないってことも多々あるんですよ。

これまでの生活を変えたくて転職するんだから。

ライフスタイルが変わる可能性もありますよね。

 

でも、この記事をみて「こいつ失敗しまっくてんな~気をつけよ。」

って思ってくれたら、

 

その考えてる企業に入ることのメリットとデメリットを

書くのをおすすめします。

 

そしてそれが自分のライフスタイルに合っているかどうか。

自分がどんな生活をしたいのか。

 

少しでもお役に立てたらうれしいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!!

 

感想やお悩みなど聞かせていただければ全力で答えます!

こちらのコメントかツイッターリプ、DMにてお待ちしてます~~

 

twitter.com

 

 

関連記事はこちら!

 

kudaran.hatenadiary.jp

 

 全ての会社辞めたい人へ。

kudaran.hatenadiary.jp

 

 

 筆者プロフィールはこちら。

kudaran.hatenadiary.jp

 

 

【随時更新】激安スキンケアメモ

安いのに良いものをメモ
名前、値段、販売元、効果を記録
※個人的な感想です


ハトムギ化粧水(マツキヨ)
2017.9より使用。
マツキヨが作ってるハトムギ化粧水。有名な方のぱくりですが、こっちのほうが100円くらい安い。
しかも、結構良い。潤う。
脂の多い肌には合わないこともある。(主に鼻)

2018.1使用を続けたところ、乾燥が気になるように。
結局、↓の化粧水に戻りました。

⬛スキン コンディショナー ローションVC G
確かAmazonで500円くらい 500ml
㈱ナリスアップコスメティックス

2016.11頃から使用中
水みたいにさらさらした化粧水。
朝はコットンで拭き取り、夜はコットンパック又は手で直接つける。
ピリピリ感なくべたつくこともなく潤う。もちろんこれだけだと秋冬は乾燥するので、上からヴァセリンを少量塗ってから寝る。

安いのに今のところ良い!
安値の比較としてハトムギ化粧水だと物足りない(奥まで潤わない)がこれは大丈夫だった。

2018.2追記
やっぱり良い。潤う。なのに鼻や皮脂が出る箇所ももべたつかない。ハトムギのときは鼻の赤みが目立ってきてしまったが、これを再び使用しはじめて赤みが目立たなくなってきた!
人に勧めたところ、細かいニキビが消えたとのこと!やはりコスパもモノも最高かも。


⬛メラノCC
ロート製薬 Amazonで950円くらい 20ml

評価よかったのでお試し中2/24ごろ~
ジェルかと思ったらかなりさらさらした液状。
毎晩気になるシミ部分に3滴分塗っている。ニキビにも効くらしい。
今(2/26)のところ変な刺激はない。